初冬山登山&キャンプ(鯛の巣山)
今や桜が満開という季節になりましたが、
まだ冬の話です。(笑い)
初冬山登山とキャンプに、2月半ばに 島根県の鯛の巣山に行ってきました。
雪山には、まだ行ったことがなかったので、不安と楽しみが半々でした。
冬山の道具、ピッケルやワカン、冬用の寝袋、寝袋カバー、冬用のジャケットなどお借りして、
寒さ対策のための下着、靴下、手袋、帽子、ウェアーなどを購入し、
1か月ぐらいかけて用意しました。
ところが、行く直前から、急激に気温が20度近く上がり、春の陽気に。
雨、雨、雨!
雪も積もった所と積もっていない所がありましたが、
鯛の巣山登山の駐車場の雪の上に、テントを張りました。
トイレも使えないように、戸が打ちつけてあり、水もでない。
私の頭の中で、トイレない!・・・水がない!・・・
慣れている皆様は、早速 山からちょろちょろ流れている小川から水を確保。
スノーシューをほんのちょっとだけ、体験させていただきました。
寒くなく、雨が降るので、カッパ着てます。
冬山登山のために持参した ピッケル、ワカン。
今回は使えるかな〜。
テント設営後には、冬山登山の練習でしたが、
残念なことに、雨のために、早々と、食事の用意と宴会が。
メインはしし鍋(味噌味)。硬かったけど、おいしかったです。
テントの中のランタンが非常に明るく、点けているだけでも温かい。
次の朝は、お雑煮。
夕方には 地元の方のご厚意で、トイレを解放していただきました。
蛇口からは水がでないので、トイレ用にポリタンクに水を入れて持ってきていただきました。
これでトイレに安心していける、トイレと水に感謝。
一晩中 雨が降り、風が強い(春一番が吹いたか?)
テントで寝るのは、2回目。やっぱ寝れない。夜が長い。
朝、雨がやみ、鯛の巣山登山開始。
冬山ルートで登山する予定でしたが、
雪が少ないために、夏山ルートに変更。
今回 道がわかっている方が病気のため、欠席。
足元だけは、しっかり雪が残り、上に道しるべがない。
先頭グループは、道を探して、あちこちと。
ストックの代わりに、ピッケルを持って。
先輩方に使い方を教えて頂きながら。
川の流れがすごい。雪解けの水がはんぱない。怖い感じがします。
川を飛び越える時は、落ちたら流されると思い、少し怖い。
途中、ピッケルをさしてみる。雪の深さ30cm?
先頭がラッセルしながら、ゆっくりとこうもり岩まで来ました。
足元 50cmぐらいまで雪が。
先頭は、積雪1m。ラッセルに時間がかかり、迷ったこともあり、雨も降りだしたりして、
帰りの時間を考えて、頂上に行くことを断念し、下山。
冬山の下山する時の足の運び方を教えて頂く。
雪の中を 適当に降りて行くと、何度も滑ってこける。
雪の中は 痛くない。楽しいかも。
鯛の巣山の看板まで降りて来ると ほとんど雪がない。
熊注意の看板。
下山して テントを畳むと、テントの下だけ雪が残っていました。
氷点下、積雪1〜2mの世界をイメージして、道具をそろえて来ましたが、
初めての冬山登山だったので、この程度でよかったのかもと思いました。
テントで眠れないのは、つらいですが、楽しい初冬山登山とキャンプでした。
いつもご指導頂く 先輩方ありがとうございます。