出産内祝いの流れやマナーなどをわかりやすくご説明致します。大切な方へのお返しに無添加の安心安全、お肌に優しいKONOITOのタオルギフトはいかがですか?

6,050円以上で送料無料!! 土・日祝日お休み

100%コットン 0943-76-9112 マイページ お買い物かご
メニュー
お問合せはこちら

出産内祝いの流れとマナー

KONOITOの出産内祝い

出産内祝いの流れとマナーQ&A

新しい命の誕生を喜んでくれた方々へ感謝の気持ちを込めて贈る出産内祝い、
本来の意味も含め、今さら聞けないことなど、出産内祝いの流れやマナーをわかりやすく Q&Aにてご説明いたします。


◆ 出産内祝いの流れ

内祝いをお届けするまでに、どんなことをしなくてはいけないかをかとめてみました。出産前は赤ちゃんの準備ばかりに気持ちが集中しがちですが、内祝いについてもできることは済ませて、産後にあわてないように早めに準備をしておきましょう。

出産前後の行事期間内祝いの準備
準備妊娠8ヶ月■内祝いのギフト選び
出産後は予想以上に多忙になりますので、早い段階で内祝いのギフト選びを始めましょう
帰省または産前休暇妊娠9ヶ月■住所録の整理
結婚祝いを頂いた方や年賀状ととにも住所碌の整理をしておくと、内祝いを贈るときにスムーズです。
出産
退院約一週間■出産祝いが届く
赤ちゃん誕生の知らせを聞いた方からお祝いが到着。
お七夜一週間■贈り先の整理
出産祝いをいただいた方、お返しの内容などをリストにして整理。贈りもれがないよう、よく確認して。里帰り中の方はご主人に連絡して把握しておいて。
※お七夜とは・・・赤ちゃんの名前を白紙に書き、神棚や仏壇などに供えお祝いすること。生後14日以内に出生届を提出することも忘れないで。
お宮参り1ヶ月■内祝いの注文
産後1ヶ月くらいをめやすに、内祝いをお届けします。
後から届いた場合は随時お返しを。
※お宮参りとは・・・赤ちゃんの長寿と健康を祈って、氏神さまに参拝する行事。男の子は31日目。女の子は32日頃がめやす。

▲ ページの上部へ

◆ 出産内祝いのマナー Q&A

いつまでに贈ればいい?金額は?のしはどうしたらいいなど初めてのことでわからないことばかりだと思います。
出産祝いを頂いた方へのお礼のあいさつや内祝いのいつまでに贈ればいいのなどを Q&Aでわかりやすくご説明いたします。


Q1 出産内祝いとは?

「お祝いしてくださってありがとう」という感謝の気持ちを込めて贈ることが大事

内祝いの「内」とは「家」のこと。自分の家のお祝い事の時に、慶びをおすそ分けするという意味で、お祝いをいただかなくても、周囲の人に品物を贈っていたそうです。

また昔は、赤ちゃんが生まれたご報告とあいさつを兼ねて、お世話になった人を家に招いてお披露目のお祝いをしたり、お宮参りをすませた帰りにお赤飯や紅白のお餅を親類や近所に配っていました。

最近では、お祝いを下さったへのお返しの意味が強くなっていますが、ありがとうの気持ちを込めて贈ることが大切です。


Q2 お礼のあいさつ

お祝いが届いたらすぐに手紙か電話でお礼のご挨拶をを伝えて、1〜2ヵ月以内に内祝いをするのがマナー

内祝いを頂いたらすぐにお礼のご挨拶をしましょう。

特に目上の方からお祝いが届いたら、正式には手紙でお礼するのが望ましいですが、出産後で書く余裕がない場合は電話でも構いません。基本的には日中にかけて、夜なら遅くても9時までにお電話をするように注意して。

お礼のご挨拶が済んだら、1ヵ月以内に内祝いの手配を。退院まで時間がかかることなどもありますが、遅くとも産後2ヵ月くらいまでに内祝いを贈るのが大切です。


Q3 内祝いの金額は? 贈ってもいいものは?

大切なのは金額よりも感謝の気持ちを。

半返しを目安に。高額な場合は3分の1位でも大丈夫です。

内祝いの品物を選ぶ時、迷ってしまうのが金額ですね。"お祝い半返し"という昔からの習慣がありますので、いただいたお祝いの半分を目安にすると良いでしょう。比較的手ごろなものの場合は、タオルやお菓子などの気軽なギフトがおすすめです。

両親や目上の方など、かわいい孫のため、若い二人のためにと予想以上に高額な出産祝いを贈ってくださることもあります。
そんな時は無理のない予算でお礼の気持ちを表現しましょう。
何かの折には赤ちゃんの成長をご報告するなど、心のお返しを忘れずに。

とはいえ、相手の気持ちの負担になるほどのものは避けるのもマナーです。 自分が贈ったものよりも高価なものをもらった、また自分が贈ったお祝いの3/1以下の価格のものをもらったなども失礼にあたりますので、ご注意ください。


Q4 いつまでに贈ればいいの?

お宮参り頃までに手配を。早めの準備が大切!

出産内祝いは生後1ヶ月後のお宮参りの時期に贈るのが一般的です。遅くてもお祝いをいただいてから2ヶ月以内は贈るようにしましょう。この時期はなにかとバタバタして予定通りに物事が進まないこともあります。

出産後は何かと多忙なので、妊娠中から品選びをしたり、住所録を作成したりして準備を進めておきましょう。


Q5 のしや包装紙は?

水引きは花結び(蝶結び)を。子供の名前にはふりがなをつけると相手に覚えてもらいやすくなります。

出産内祝い のし

のしの中央にあるひもは「水引き」といい、結び方によって意味合いがかわってきます。水引は花結び(蝶結び)。端を持って引っぱるとほどけることから、「何度も繰り返したい」という喜びを表し、出産など何度繰り返してもおめでたい慶事やお返しに使用します。

表書きは「内祝」とし、水引の下に書く名前は、お披露目の意味も込めて、
誕生した赤ちゃんの名前を入れます。
また、現在は品物にのし紙をかけて包装紙で包む「内のし」が一般的です。

親戚や友人などには、誕生した赤ちゃんの名前と写真、メッセージを入れてカードにして、品物と一緒に入れても良いでしょう。


Q6 お返しして失礼にあたるもの

悩んだり迷ったりしたときは両親などに相談。

内祝いや祝い事のお返しと同じく商品券や金券は、なるべく避けたいものです。
贈った相手に金額がはっきりとわかる商品券や金券は、今後のお付き合いを考えるとあまりおすすめできません。

食品なら、お菓子など日持ちのするものを選びます。 またいくつあっても困らないタオル類や、石けん、洗剤などの
消耗品も相手の気持ちに負担をかけないように心がけて下さい。

地域によって違いがあるので、悩んだり迷ったりしたときは両親などに相談するようにしましょう。


▲ ページの上部へ

KONOITOのこだわりタオル 出産内祝いにも出産祝いにもぴったり!

出産内祝いタオル

KONOITOタオルは、薬品に頼らず 酵素の力で、自然の柔らかい、汗をよく吸い、安心安全!
もちろん、赤ちゃん、肌の弱い敏感肌にも優しい、無添加コットンで、オススメです。

ふんわり優しいさわり心地のタオル。
ベビーがいる暮らしでかかせないタオルは一番重宝する出産祝いギフトです。

また、新しい命の誕生を一緒に祝って下さった方々へ感謝の気持ちを込めて、
出産内祝いの贈り物へも最適です。

出産内祝いの贈り物に タオルギフト商品一覧


▲ ページの上部へ




アイテムから探す


シーンから探す


Information


お買い物について


店長ブログ Solala洗濯方法 ギフトラッピング レビューを書くと特典 お支払い・送料 Facebook インスタグラム KONOITO JAPAN ちっごたる

お買い物ガイド

KONOITOのインスタ KONOITOのfacebook
KONOITO

〒839-1321 福岡県うきは市吉井町182-1
TEL 0943-76-9112 FAX 0943-76-9115

KONOITOの店舗用POPを用意しています。
必要な店舗様はご連絡ください。

ページトップ
6,050円以上のご購入で送料無料
6,050円以上のご購入で送料無料送料無料